ホーム > アウラの商品群 > アイトラッキング > CookDoのデザインインサイトは何か

アウラの商品群

アイトラッキング

CookDoのデザインインサイトは何か

7月26日に第18回のアウラセミナーを実施した。
テーマは「アイトラッキングとインタビュー」とし、サブタイトルは「認知トラッキング(感覚・知覚ではなく認知をトラッキングする)」とした。
実際のインタビューでは「CookDoのデザインインサイトは何か」探ることにした。
CookDoがCookDoと認知されるデザイン要素は何かを探るのが目的である。
その背景に「デザイン変更」の時、変えていい部分、変えてはいけない部分を明らかにする。ということを設定した。
(もちろん、セミナーのための仮のテーマ設定です)

アプローチとして、

  • ブランドのプロファイル、ロイヤリティの実態を把握する
  • ブラインドでPKの「絵」を描かせる(12色くれよん)
  • 競合関係での認知トラッキング(アナログアイトラッキング)
  • CookDo単体での認知トラッキング(アナログアイトラッキング)

というプロセスを採用した。

結果は、

  • デザインパターンをほぼ正しく描けたのは8人中1人
    (リクルーティング条件は1回/月以上のCookDoの購入・使用者)
  • 競合の認知トラッキングでは「見たことない」PKに視線が行く
  • 単体での認知トラッキングはロゴ→シズル写真→種類名の3要素で巡回

というものだった。

ここから以下のような結論を導き出した。

  • デザインインサイトは縦2(3)分割の画面構成
  • 墨一色の独特の書体のメニュー名
  • アップで撮影されたシズルカット
  • CookDoのロゴデザイン

以上の要素の組み合わせ、バランスがデザインインサイトである。

方法的な発見として

  • 「絵」を描かせるのは有効(表現力の個人差はあるにしても、対象者が持っているイメージが具体化される)
  • 機械的アイトラッキングでもそうであろうが、視線が行かなかったところのプロービングが重要
  • やはり、アイトラは1on1インタビューが向いているが、FGIでもできる

などがあった。

次回はペルソナビルドをやる予定。

ある対象者の作品

 
     
ページのトップへ