出版・セミナー情報

インタビュースクリプト作り、インタビュー、分析・報告のプロセスは難行苦行の
連続でストレスフルである。
困難を解決しようとする時、「楽しいモデレーション」をめざしたい。
大谷翔平のように楽しんでプレイするために。
2025年5月12日(月)10:00~17:00
◆モデレーションの楽しさとは
・インタビュースクリプト(フロー)を作る楽しみ
・盛り上がったインタビュー
・暗黙知、ユリイカ、aha!体験があった時
◆モデレーター話法の構造
・モデレーターの役割
・インタビューとシステム0からシステム3
・消費者行動論とモデレーション
◆企画書とインタビュースクリプトの書き方
・背景、目的、サンプルサイズ、対象者特定、アウトカムの言語化とLLM使い
・インタビューフロー(スクリプト)の役割、使い方 *翌日のテーマ提示
2025年5月13日(火)10:00~17:00
◆ロールプレイング
・インタビュースクリプトのブリーフィング
・モデレーター話法
◆モデレーション実施
11:00~12:00 13:30~14:30 15:00~16:00
3人の参加者に通常のリクルーティングを行った対象者にインタビューしてもらう
各人に講評を行う
モデレーションを楽しむ方法をまとめる
開催要領
日時:2025年5月12日(月)10:00~17:00
、2025年5月13日(火)10:00~17:00
場所:南青山STEPB-1
費用:165,000円(消費税込み)
講師:石井栄造(アウラマーケティングラボ代表)
締切: 2025年4月28日
◇◇ お申込み、お問合せはこちらへ ◇◇
アウラマーケティングラボ(担当:石井)
TEL:090-2626-2844
E-mail: auraebisu@gmail.com